Exporters From Japan
Wholesale exporters from Japan   Company Established 1983
CARVIEW
Select Language
モデル概要

スクエアなボディ形状と、両側スライドドアが特長のコンパクトカー。高い天井のお陰で車内の開放感が高いほか、後部座席を倒せば、自転車のような高さのある荷物も積み込める。小回りが利くので、狭い道でも運転しやすい。また不慮の衝突を防止・軽減する自動ブレーキ「スマートアシストII」を標準装備する。グレードによってはステレオカメラで検知をするスマアシIIIを搭載し、事故防止システムも向上。新開発の1.0リッターターボエンジンは、想像以上のパワーと低燃費を実現。カラフルなボディカラーが揃うのも特長。

メーカー公式サイト

グレード別の新車・中古車価格
1.0 カスタムG ターボ CVT
2020/09/01 ~ 販売中
186 ( 中古車: 119.8~238 )
1.0 カスタムG CVT
2020/09/01 ~ 販売中
174 ( 中古車: 117.8~245.9 )
1.0 カスタムG 4WD CVT
2020/09/01 ~ 販売中
190 ( 中古車: 159~226.5 )
1.0 Gターボ CVT
2020/09/01 ~ 販売中
169.5 ( 中古車: 132~175 )
1.0 G CVT
2020/09/01 ~ 販売中
158.5 ( 中古車: 99.8~206 )
1.0 X CVT
2020/09/01 ~ 販売中
141.5 ( 中古車: 110.7~149.9 )
1.0 G 4WD CVT
2020/09/01 ~ 販売中
174.5 ( 中古車: 135~210.1 )
1.0 X 4WD CVT
2020/09/01 ~ 販売中
158.5 ( 中古車: 69.4~189 )
モデル概要

スクエアなボディ形状と、両側スライドドアが特長のコンパクトカー。高い天井のお陰で車内の開放感が高いほか、後部座席を倒せば、自転車のような高さのある荷物も積み込める。小回りが利くので、狭い道でも運転しやすい。また不慮の衝突を防止・軽減する自動ブレーキ「スマートアシストII」を標準装備する。グレードによってはステレオカメラで検知をするスマアシIIIを搭載し、事故防止システムも向上。新開発の1.0リッターターボエンジンは、想像以上のパワーと低燃費を実現。カラフルなボディカラーが揃うのも特長。

メーカー公式サイト

  • このアイテムをシェアする

ダイハツ トールの総合評価

総合評価
2.9 (2)
外観
4.0
内装
2.0
走行性
2.0
運転しやすさ
4.5
乗り心地
2.0
燃費・維持費
3.0

ダイハツ トール 関連記事・ニュース・最新情報

最新の関連記事・ニュース

関連動画

自動車購入ガイド

ダイハツ トール 歴代モデル・グレード・新型情報

歴代モデル

グレード・モデル情報(トール 2016年式モデル)




グレード 1.0 カスタムG ターボ CVT 1.0 カスタムG CVT 1.0 カスタムG 4WD CVT 1.0 Gターボ CVT 1.0 G CVT 1.0 X CVT 1.0 G 4WD CVT 1.0 X 4WD CVT
新車価格
204.6
191.4
209
186.5
174.4
155.7
192
174.4
中古車価格
119.8~238
117.8~245.9
159~226.5
132~175
99.8~206
110.7~149.9
135~210.1
69.4~189
発売日 2020年09月01日 2020年09月01日 2020年09月01日 2020年09月01日 2020年09月01日 2020年09月01日 2020年09月01日 2020年09月01日
排気量 996 cc 996 cc 996 cc 996 cc 996 cc 996 cc 996 cc 996 cc
エンジン区分 ガソリン ガソリン ガソリン ガソリン ガソリン ガソリン ガソリン ガソリン
燃費
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
駆動方式 FF FF 4WD FF FF FF 4WD 4WD
ミッション CVT CVT CVT CVT CVT CVT CVT CVT
ハンドル
定員 5名 5名 5名 5名 5名 5名 5名 5名
最小回転半径 4.7 m 4.6 m 4.6 m 4.6 m 4.6 m 4.6 m 4.6 m 4.6 m





全長 3,705 mm 3,705 mm 3,705 mm 3,700 mm 3,700 mm 3,700 mm 3,700 mm 3,700 mm
全幅 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm
全高 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm
車両重量 1110kg 1090kg 1140kg 1110kg 1080kg 1080kg 1140kg 1140kg



最高出力(kW[PS]/rpm) 72[98]/6,000 51[69]/6,000 51[69]/6,000 72[98]/6,000 51[69]/6,000 51[69]/6,000 51[69]/6,000 51[69]/6,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 140[14.30]/4,000 92[9.40]/4,400 92[9.40]/4,400 140[14.30]/4,000 92[9.40]/4,400 92[9.40]/4,400 92[9.40]/4,400 92[9.40]/4,400
過給機 ターボ ターボ


タイヤサイズ(前輪) 175/55R15 165/65R14 165/65R14 165/65R14 165/65R14 165/65R14 165/65R14 165/65R14
タイヤサイズ(後輪) 175/55R15 165/65R14 165/65R14 165/65R14 165/65R14 165/65R14 165/65R14 165/65R14

ダイハツ トール 中古車情報

相場表

在庫量に合わせて色を変えています。
全体の10% 全体の5% 全体の3% 全体の1%以上
年式 2024
(R6)
2023
(R5)
2022
(R4)
2021
(R3)
2020
(R2)
2019
(R1)
2018
(H30)
2017
(H29)
2016
(H28)
2015
(H27)
2014
(H26)
2013
(H25)
2012
(H24)
2011
(H23)
2010
以前
(H22)
価格 物件数 4 224 182 89 130 186 174 124 11
350~
~350
~300
~250 31 2 25 4
~200 25 20 3 2
~190 60 1 28 24 4 3
~180 89 1 35 33 12 8
~170 120 36 51 12 16 3 1 1
~160 108 38 30 15 9 8 6 2
~150 119 26 17 11 29 22 8 6
~140 133 12 13 13 26 37 24 8
~130 100 3 3 10 8 38 23 15
~120 97 1 3 7 10 29 31 12 4
~110 81 1 13 17 27 21 2
~100 53 1 5 9 26 11 1
~90 61 1 3 17 13 23 4
~80 25 5 9 11
~70 15 1 1 5 8
~60 5 5
~50 2 1 1

ダイハツ トール レビュー・口コミ評価

先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。

先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。

  • 御近所用便利くるま
  • ジャミラ
  • 投稿日 2022年11月22日
2016年式モデル  グレード:1.0 G リミテッドII SAIII
総合評価
2.8
外観
4
内装
2
走行性
2
運転しやすさ
4
乗り心地
2
燃費・維持費
3
総評

使い勝手の良さで若者からファミリー層まで幅広い人気を誇るたコンパクトカーのなかでもスライドドアを備えるモデルは少ないです。その中でもも人気があるのがダイハツトールです。軽自動車からのステップアップは勿論、SUZUKIソリオ打倒のためにダイハツが開発したのがトールです。OEMとしてトヨタにもスバルにも供給しているので、近いディーラーや今まで使っていたお店でも買えるのが良いです。マイナーチェンジも2年前に実施され内外装のデザインを変更。新型ステレオカメラの採用によって安全性能も向上しています。また電動パーキングブレーキも採用されて、使い勝手も良くなっています。

良かった点

内外装はハイト系軽自動車をそのまま一回り大きくした感じですが、インテリアは大きさを活かしたデザインになっています。またマイナーチェンジでシートの骨格まで見直されたので、フロントシートは安っぽさが無くなり、かなり座り心地が良くなりました。
室内空間が凄く広いので、とにかく簡単便利に使えるクルマと感じました。小さな自転車なら、リアシートを倒すと載るので、駅の送り迎えで自転車と人を乗せたりも出来ます。
小回りも凄く効くのでので近場用セカンドカーとしてなら魅力が有ります。

気になった点

気になる点は身長によりますが、正しいドラポジが取りにくいです。そもそも調整範囲が少なく、シートを前にしたり、後ろにしたり、倒したり起こしたりしましたが、余り納得出来る場所が見当たりませんでした。また直進安定性が余り良くなくて、絶えず修正舵をあてる感じになりました。どっしりとした直進安定性が欲しいです。ボディが柔い感じです。ボディ剛性が上がれば、色々な部分が良くなりそうな感じがします。あとは静粛性も褒められないです

3人
  • 見た目が立派
  • 幸宏さん
  • 投稿日 2022年10月27日
2016年式モデル  グレード:1.0 Gターボ
総合評価
3.0
外観
4
内装
2
走行性
2
運転しやすさ
5
乗り心地
2
燃費・維持費
3
総評

トールは街中で沢山見かける事が出来る人気車です。トヨタのルーミーとは兄弟車になり、双方合わせるとかなりの数が街中を走っています。何故このように人気が有るのかと言うと取り回しのしやすいコンパクトなサイズなのに、ミニバンのような広々とした車内空間で人気です。ミニバンと書きましたが、2列シートです。2列シートのミニバンと言うのが言い当てている形状だと思います。今ではトヨタグループの人気量販モデルとなり、小型ハイトワゴンの第一人車と言ってま過言ではありません。

良かった点

ダイハツトールの人気はエクステリアの凄さにあります。ライバルはズバリ、SUZUKIのソリオです。メッキが煌びやかな立派なグリルはまるでノアやヴォクシーを思わせる貫禄があります。またサイドビューやリアスタイルもプレスラインで特徴付けて、見る人を飽きさせないです。またマイナーチェンジでは運転支援システムを進化させました。非常に良心的です。何もし無くても売れそうですが、手を抜かないで改良しています。またダイハツの小型車として初めて電動パーキングブレーキを採用しています。これもダウンサイジング派には嬉しい増備です

気になった点

ライバルのソリオに対して負けているのは、インテリアです。ソリオに比べて安っぽく感じてしまいます。ダイハツですから、軽自動車みたい、と言うと失礼ですが質感に関してはまだまだの印象です。またシートも良く有りません。試乗時間中しっくり来ない着座感で身体の支え方が良くないのか、ずっと気になりました。また乗り心地もイマイチです。細いタイヤですが、ドタバタした足下でフラット感が希薄です。ボディ剛性をもっとシッカリしていれば、まだ設計通りに動く脚になると思います。

5人

カーソムリエによる試乗レポート・評価

  • 城西さん
    3.6
    外観:
    3.6
    内装:
    3.6
    走行:
    3.7

    広さも走りも満足

    トールはコンパクトサイズでお客様評価No1ということで、満足度が非常に高い車になっている。今回はカスタムグレードに試乗してみた。フロントはギラギラしているヘッドライトに、大きなメッキのグリルでキリッと引き締まった迫力のあるフロントフェイスになっている。ボディカラーは、2トーンが用意されているので、オシャレ度も高くすることが出来る。サイドはミニバンを一回り小さくした感じで、後ろ姿は四角いボディで大きく見える。 インテリアは中央に集まっていて、スッキリした内装で、窓が大きく前も斜め前も見やすくなっている。リアシートは足元も頭上も広くてスゴい快適だった。スライドドアを運転席から操作できるのも便利だ....続きを読む

  • 平成ジローさん
    3.0
    外観:
    3.0
    内装:
    3.0
    走行:
    3.0

    面白いCM

    デザイン、特徴) 街中で運転していて、このタイプの車種を見掛けない事がない程、増殖しています。スタイルも居住空間も動力性能も維持費もイニシャルコストも全てに厳しい方にも満足できる、スペシャルな新しいジャンルとして登場したのがトールです。兄弟車にトヨタのタンクがあり、共同開発によるメリットを存分に活かして、カテゴリー先駆者である、ソリオ、ソリオバンデットを猛追、ひと味凌駕しようとしています。外観デザインは思いのほかソリッドです。彫刻刀で削り取ったようなキャラクターラインや面処理を散りばめ、攻撃的で個性あるデザインになっています。でも全体としては、それ程トンガっていないのは、居住空間を重視したツ....続きを読む

  • syoさん
    3.9
    外観:
    3.8
    内装:
    3.8
    走行:
    4.3

    コスパよし

    お客様評価No1のトールに試乗した。 結論から言うと、高評価を獲得しているとおり、車内はゆったりしていて運転もしやすくいい車だった。 トールには通常モデルとカスタムモデルがあり、今回は通常モデルだった。正面はカスタムは押出し感のある顔で、通常モデルもそれなりに迫力のある顔なので個人的には通常モデルの顔の方が好みだった。 インテリアは中央に2段でディスプレイがあるので機能的な印象で、エアコン操作部分も質感が高い。 車内スペースは、ミニバン級の広さで両側スライドドアで乗降用アシストグリップや足元を照らすランプも付いているので乗り降りもしやすい。 通常モデルは200前後で購入出来るので....続きを読む

ダイハツ トール買取・査定

MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。

買取相場

モデル 年式 中古車価格相場 査定買取価格相場 MOTA車買取査定申込
トール 2016年式モデル
トール 2016年式モデル
2024年 179.8 ~ 238 - MOTA車買取査定に申込む
2023年 115 ~ 245.9 - MOTA車買取査定に申込む
2022年 108.9 ~ 219.5 79.5 ~ 125.5 MOTA車買取査定に申込む
2021年 69.4 ~ 191.4 66.3 ~ 128.3 MOTA車買取査定に申込む
2020年 84.9 ~ 189 47.8 ~ 126.2 MOTA車買取査定に申込む
2019年 66 ~ 162.9 44.1 ~ 98.1 MOTA車買取査定に申込む
2018年 0 ~ 162.8 36.1 ~ 98.3 MOTA車買取査定に申込む
2017年 49.4 ~ 164 43.7 ~ 90 MOTA車買取査定に申込む
2016年 82 ~ 119 28.3 ~ 91 MOTA車買取査定に申込む

最近のMOTA車買取の査定実績 | ダイハツ トールの買取相場
更新日2024年06月10日

MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数~数十も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。

  • ダイハツ 査定依頼日:2024年06月08日
    トール 1.0 X
    年式:2021年 | 走行:~2万キロ | 色:白 | 状態:
    MOTA車買取査定額 92110
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年06月05日
    トール 1.0 G
    年式:2021年 | 走行:~3万キロ | 色:真珠 | 状態:
    MOTA車買取査定額 110125
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年06月04日
    トール 1.0 カスタムG ターボ
    年式:2022年 | 走行:~6万キロ | 色:真珠 | 状態:
    MOTA車買取査定額 136 .4~ 148
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年06月01日
    トール 1.0 G SAII
    年式:2018年 | 走行:~8万キロ | 色:黒 | 状態:
    MOTA車買取査定額 5171
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月31日
    トール 1.0 G リミテッドII SAIII
    年式:2019年 | 走行:~2万キロ | 色:赤 | 状態:
    MOTA車買取査定額 101 .7~ 111.7
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月30日
    トール 1.0 カスタムG
    年式:2018年 | 走行:~5万キロ | 色:白 | 状態:
    MOTA車買取査定額 80100
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月29日
    トール 1.0 カスタムG
    年式:2023年 | 走行:~2万キロ | 色:黒 | 状態:
    MOTA車買取査定額 82 .5~ 85.5
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月29日
    トール 1.0 Gターボ
    年式:2022年 | 走行:~2万キロ | 色:黒 | 状態:
    MOTA車買取査定額 110130
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月29日
    トール 1.0 G 4WD
    年式:2017年 | 走行:~7万キロ | 色:白 | 状態:
    MOTA車買取査定額 5075
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月29日
    トール 1.0 G リミテッド SAIII
    年式:2019年 | 走行:~3万キロ | 色:銀 | 状態:
    MOTA車買取査定額 91105
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月28日
    トール 1.0 G
    年式:2021年 | 走行:~2万キロ | 色:白 | 状態:
    MOTA車買取査定額 126 .5~ 127
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月27日
    トール 1.0 カスタムG ターボ SAII
    年式:2016年 | 走行:~11万キロ | 色:白 | 状態:
    MOTA車買取査定額 58 .2~ 68
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月24日
    トール 1.0 G SAIII
    年式:2019年 | 走行:~12万キロ | 色:黒 | 状態:
    MOTA車買取査定額 45 .5~ 58.5
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月24日
    トール 1.0 Gターボ SAIII
    年式:2019年 | 走行:~3万キロ | 色:銀 | 状態:
    MOTA車買取査定額 71 .8~ 83.6
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月23日
    トール 1.0 G 4WD
    年式:2017年 | 走行:~13万キロ | 色:灰 | 状態:
    MOTA車買取査定額 4255
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月22日
    トール 1.0 G SAII 4WD
    年式:2017年 | 走行:~6万キロ | 色:青 | 状態:
    MOTA車買取査定額 70100
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月21日
    トール 1.0 カスタムG ターボ SAII
    年式:2017年 | 走行:~11万キロ | 色:茶 | 状態:
    MOTA車買取査定額 66 .6~ 76.6
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月20日
    トール 1.0 カスタムG ターボ
    年式:2022年 | 走行:~2万キロ | 色:不明 | 状態:
    MOTA車買取査定額 168 .9~ 178.8
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月20日
    トール 1.0 カスタムG ターボ SAII
    年式:2017年 | 走行:~7万キロ | 色:白 | 状態:
    MOTA車買取査定額 7791
  • ダイハツ 査定依頼日:2024年05月19日
    トール 1.0 G リミテッドII SAIII
    年式:2019年 | 走行:~1万キロ | 色:銀 | 状態:
    MOTA車買取査定額 90 .8~ 106.8
ダイハツ トールのMOTA車買取の査定実績をもっと見る

MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数~数十も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。

ダイハツ トールを見た人はこんな車も見ています