Exporters From Japan
Wholesale exporters from Japan   Company Established 1983
RAKUTEN CAR
Select Language
Eクラスワゴン(メルセデス・ベンツ)|中古車・新型・価格・燃費情報なら【楽天Car】

メルセデス・ベンツ Eクラスワゴンのカタログ|価格・燃費・新型 / 中古車情報

新車発売中

2024年モデル

メルセデス・ベンツ_Eクラスワゴンの最新モデル_外装

中古車価格 *

53 万円 473.7 万円

中古車の掲載台数:60

新車カタログ価格

928 万円 1,139 万円

車買取価格 *

1.4 万円 637.9 万円

2007年式/20万km2023年式/5千km

全国平均の車検価格 *

72,410

*当該価格は車種別の価格となります。

メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン モデル概要

高い走行性能と安全性でドライバーをサポートするグランドツアラーワゴン

2016年11月より販売開始された、5代目となるメルセデス・ベンツEクラスワゴンは、1978年に発表されたTモデルをルーツとし、累計100万台以上が販売されてきたヒットモデルである。ボディサイズは全長4940mm×全幅1850mm×全高1465mmでEセグメントに属する。ホイールベースが従来モデルより65mm長くなったEクラスワゴンのボディは、アルミニウムを多用することで軽量化を図るとともに、スポーティかつ俊敏なハンドリングを実現している。搭載されるエンジンはE200とE250にはそれぞれ出力の異なる2L直4ガソリンターボ、E220dには2L直4ディーゼルターボ、E400 4マチックには3.5LV6ガソリンツインターボ、AMG E43 4マチックには3LV6ツインターボを搭載する。組み合わされるトランスミッションは全車9速ATの9Gトロニックを採用。1つのギアが受け持つ速度域が狭くなるため、変速ショックとエンジン回転数の上昇が抑えられ、静粛性と燃費の両方を高レベルで実現している。駆動方式はFR(後輪駆動)と4WDを用意している。安全装備では、従来でも最先端の安全性を実現していたが、高速道路走行中にステアリングパイロットを起動している際にウィンカーを2秒以上点滅させると、安全が確認された場合自動で車線変更を行うアクティブレーンチェンジングアシストをはじめ、車両前方にいる横断中の歩行者などと衝突の危険を検知するとドライバーのステアリング操作をアシストする緊急回避補助システムなど新機能を数々搭載している。グレードはE200アバンギャルド、E200 4マチックアバンギャルド、E200アバンギャルドスポーツ、E220dアバンギャルド、E220dアバンギャルドスポーツ、E250アバンギャルドスポーツ、E4004マチックエクスクルーシブそしてAMG E43 4マチックの8グレードを設定し、E200とE220d、E250アバンギャルドスポーツ史は本革仕様も用意されている。価格は712万~1186万円だ。

もっと見る 閉じる

メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン 歴代モデル一覧

メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン グレード情報(2024年モデル)

グレード

E300 エクスクルーシブ (ISG搭載モデル) E200 ステーションワゴン アバンギャルド (ISG搭載モデル) E220d ステーションワゴン アバンギャルド (ISG搭載モデル)
基本情報
新車価格
1,139 万円 928 万円 955 万円

発売年月

2024年3月 2024年2月 2024年2月

型式

5AA-214246 4AA-214250C 3CA-214204C

排気量

1,997cc 1,997cc 1,992cc

定格出力

- - -

動力区分

ガソリン(ハイブリッド) ガソリン(ハイブリッド) ディーゼル(ハイブリッド)

タンク容量

66 L 66 L 66 L

駆動方式

2WD (FR) 2WD (FR) 2WD (FR)

ミッション

9速AT 9速AT 9速AT

ハンドル

最小回転

5.4 m 5.4 m 5.4 m
寸法重量定員

全長

4,960 mm 4,960 mm 4,960 mm

全幅

1,880 mm 1,880 mm 1,880 mm

全高

1,480 mm 1,470 mm 1,470 mm

車両重量

1,950 kg 1,860 kg 1,930 kg

定員

5人 5人 5人

ドア数

5ドア 5ドア 5ドア

オートスライドドア

- - -
エンジン

最高出力

190.00 [258]/ 4,400 150.00 [204]/ - 145.00 [197]/ -

最高トルク

400 [40.8]/ 2,000 320 [32.6]/ 1,600 440 [44.9]/ 1,800

過給機

- - -
タイヤ

前輪サイズ

225/55R18 225/55R18 225/55R18

後輪サイズ

225/55R18 225/55R18 225/55R18
燃費

WLTC

13.6km/L 13.9km/L 18.2km/L

WLTC/市街地

9.4km/L 9.5km/L 13.6km/L

WLTC/郊外

14.1km/L 14.3km/L 17.9km/L

WLTC/高速道路

16.3km/L 16.8km/L 21.2km/L

JC08

- - 19.4km/L

1015

- - -

60km定地

- - -

装備オプション

装備詳細を見る

装備詳細を見る

装備詳細を見る

グレード

E300 エクスクルーシブ (ISG搭載モデル) E200 ステーションワゴン アバンギャルド (ISG搭載モデル) E220d ステーションワゴン アバンギャルド (ISG搭載モデル)
基本情報
新車価格
1,139 万円 928 万円 955 万円

発売年月

2024年3月 2024年2月 2024年2月

型式

5AA-214246 4AA-214250C 3CA-214204C

排気量

1,997cc 1,997cc 1,992cc

定格出力

- - -

動力区分

ガソリン(ハイブリッド) ガソリン(ハイブリッド) ディーゼル(ハイブリッド)

タンク容量

66 L 66 L 66 L

駆動方式

2WD (FR) 2WD (FR) 2WD (FR)

ミッション

9速AT 9速AT 9速AT

ハンドル

最小回転

5.4 m 5.4 m 5.4 m
寸法重量定員

全長

4,960 mm 4,960 mm 4,960 mm

全幅

1,880 mm 1,880 mm 1,880 mm

全高

1,480 mm 1,470 mm 1,470 mm

車両重量

1,950 kg 1,860 kg 1,930 kg

定員

5人 5人 5人

ドア数

5ドア 5ドア 5ドア

オートスライドドア

- - -
エンジン

最高出力

190.00 [258]/ 4,400 150.00 [204]/ - 145.00 [197]/ -

最高トルク

400 [40.8]/ 2,000 320 [32.6]/ 1,600 440 [44.9]/ 1,800

過給機

- - -
タイヤ

前輪サイズ

225/55R18 225/55R18 225/55R18

後輪サイズ

225/55R18 225/55R18 225/55R18
燃費

WLTC

13.6km/L 13.9km/L 18.2km/L

WLTC/市街地

9.4km/L 9.5km/L 13.6km/L

WLTC/郊外

14.1km/L 14.3km/L 17.9km/L

WLTC/高速道路

16.3km/L 16.8km/L 21.2km/L

JC08

- - 19.4km/L

1015

- - -

60km定地

- - -

装備オプション

装備詳細を見る

装備詳細を見る

装備詳細を見る

グレードとは?

■グレードの意味は?

ある車種の中で、廉価仕様版、高級仕様版などの等級を表す用語です。グレードによってエンジンタイプなどの走行性能、ホイールやライトなどの外装、シートなどの内装が変わる場合があり、購入価格や将来車を売却する際の買取価格にも影響します。

メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン 楽天Carおすすめの中古車

車

楽天Car 中古車を買う3つのメリット

クルマ選びから納車まで

お店に行かずに完結

安心してネットで購入するために

プロの鑑定や保証付きのクルマを用意

クルマの支払やキャンペーンで

楽天ポイントを獲得

メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン 燃費・ガソリン平均価格情報

Eクラスワゴン 2024年モデル(E220d ステーションワゴン アバンギャルド (ISG搭載モデル)) のカタログ燃費を元に、ガソリン代(レギュラー・ハイオク・軽油)の目安を算出しています。

カタログ情報

燃費

WLTCモード

18.2 km/L
市街地 郊外 高速道路
13.6 km/L 17.9 km/L 21.2 km/L
info

燃料タンク容量

66 L
燃料費計算

ガソリン代

1,000km走行時

8,461

ガソリン代

1回の給油時

10,164

走行可能距離

1回の給油時

1,201.2 km

ガソリン 単価

154 円/L (軽油)

※ガソリンの全国平均単価(調査日:2024/05/13)

カタログ上の燃費と実際の燃費は異なります。

楽天Carアプリなら、給油ごとに総走行距離や
給油量を記録することで

かんたんにEクラスワゴンの燃費管理ができます。

毎日のドライブで楽天ポイントが貯まる!

燃費管理

ガソリンスタンド検索

チェックイン&その他機能

楽天Carアプリ 楽天Carアプリ

メルセデス・ベンツ Eクラスワゴンの関連情報

車選びの記事・ノウハウ

楽天グループからのお得な情報

WLTCモード燃費とは?

■WLTCモード燃費とは?

2018年10月よりJapanに導入された「国際的な燃費基準」です。「市街地」「郊外」「高速道路」という3つのモードと総合の4つの燃費が表示されます。

■WLTCモード(市街地)燃費とは?

信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定した燃費データです。

■WLTCモード(郊外)燃費とは?

信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定した燃費データです。

■WLTCモード(高速道路)燃費とは?

高速道路での走行を想定した燃費データです。

JC08モード燃費とは?

「1015モード」よりも、より実際の走行パターンに近い、Japan独自の燃費測定法です。2009年10月1日以降に発売された新型車には、このJC08モード燃費の表示が義務付けられていますが、2021年1月をもって記載義務が廃止となりました。

1015モード燃費とは?

1991年に導入されたJapan独自の燃費測定方法です。測定するスピードが実際に公道を走るスピードに比べて遅すぎたり、加速時間が長かったりと実燃費との差が大きいことがネックとなり、2013年4月からは「JC08モード」に一本化されました。

60km定地燃費とは?

60km/hで実際に平坦路を走行して、その時の消費ガソリン量から燃費を算出した値です。主に1970年代に採用され、モード燃費のように国交省が審査をするのではなく、自動車メーカーの自己申告によっていました。

タンク容量とは?

一回で給油できる燃料の最大容量のことです。

ガソリン1,000km走行時とは?

1,000km走行した際のガソリン代の推定総額です。

「1,000 ㎞」÷「燃費(km/L)」×「ガソリン1Lあたりの税込価格(円/L)」で算出しています。

ガソリン代1回の給油時とは?

1回給油した時のガソリン代の推定総額です。

「タンク容量(L)」×「ガソリン1Lあたりの税込価格(円/L)」で算出しています。

走行可能距離1回の給油時とは?

ガソリン満タン時の推定走行距離です。

「タンク容量(L)」×「燃費(km/L)」で算出しています。

ガソリン単価とは?

レギュラーガソリン、又はハイオクガソリン1Lあたりの税込み価格です。

経済産業省の資源エネルギー庁が週次(原則、毎週月曜日調査、水曜日公表)で発表している「給油所小売価格調査(ガソリン、軽油、灯油)」の全国平均価格を掲載しています。